何を検索されましたか?

先日LINEヤフー株式会社が2023年に前年と比べて検索数が急上昇した人物や作品をランキングにして発表する、Yahoo!検索対象2023を発表しました。

 

大賞となったのは「大谷翔平」さんでした。

二刀流でとして投打で活躍し、ホームラン王となりました。

また、WBCでは日本の優勝に貢献し、MVPを獲得するなど、年間を通して検索をされたのが要因でした。

 

最も検索数が急上昇した「今年の顔」となる”大賞”のほか、

・「人物カテゴリー(6部門)」「俳優」「ミュージシャン」「アスリート」「お笑い芸人」「声優」「スペシャル」

・「作品カテゴリー(5部門)」「アニメ」「映画」「ゲーム」「ドラマ」「楽曲」

また、今後の活躍が期待できる人物、ヒットが予想される商品を

「ネクストブレイクカテゴリー(2部門)」「人物」「商品」として発表されています。

 

皆さんは2023年は何を検索されましたか?

 

Yahoo!検索大賞2023

 

Threads、トピックのタグ(#)利用可能に

Metaは、テキスト共有アプリ「Threads」トピックをタグ付けする機能を追加しました。

投稿に関連するトピックを追加して、興味・関心やテーマごとに投稿をカテゴリー分けできるようになります。

 

投稿のトピックをタグ付けする機能は、11月にオーストラリアでテストを開始しまし、今回のアップデートで日本語を含む他の言語でも対応しました。

 

Threadsで新しく投稿を作成する際、#のボタンをタップするか、#をタイプしてからテキストを入力すると、トピックを追加できます。

トピックを入力し始めると、他の利用者が作成したトピックが選択肢として表示され、そこからタグ付けしたいトピックを選べます。

また、自分だけのトピックを新たに作成して追加も可能。

投稿に追加されたトピックをタップすると、同じトピックでシェアされた他の投稿も確認できます。

 

Instagramのハッシュタグに似た機能ですが、Threadsでは投稿にタグ付けできるトピックはひとつだけです

また、ハッシュタグと違ってスペースを入れたり、一部の特殊文字を使うことも可能となっています。

この機能はモバイルアプリでも、Web版のThreadsでも利用できます。

 

フランスに和菓子専門店

フランス北東部で和菓子専門店を開業したフランス人の女性がいます。

20歳で来日し、和菓子店で修業を重ね、本物の(wagashi)を広めたいと伝統な技にこだわり、洋菓子の本場フランスで昨年10月に和菓子「Usagiya(うさぎや)」を開店しました。

 

メニューは生菓子、ようかん、ういろうなど。大福は質にこだわり毎日フランス産の小豆を焚いてあんこを練り、もち米を蒸して大福の皮を作っています。

 

オープンから常連客も増え、今は和菓子のことだけを考え、季節の美を表す上生菓子花鳥風月を描き、日本人よりも(和の美)を大切にフランス国内に2店めのオープンを夢見ているそうです。

 

洋菓子と和菓子のカロリー

・ショートケーキ:300400kcal

・大福:150250kcal

・どら焼き:200300kcal

 

比較すると洋菓子より和菓子の方が低カロリーになっていることがわかります。

この差は原材料の影響が大きく、洋菓子はバターや生クリームなどがカロリーを上げています

和菓子は小豆や小麦、米粉など脂肪分が少ないことからカロリーが抑えめになっています。

 

もうすぐクリスマスです。クリスマスと言えばクリスマスケーキですが、ヘルシーな和菓子サンタさんも添えてみてはいかがでしょうか。

 

クリスマス和菓子で検索してみてください。
和菓子のかわいいサンタさんやツリーなど販売されています。近くの和菓子屋さんにもあるかもしれませんね。

 

乾燥する季節になりました

朝晩寒くなり、すっかり冬ですね。

 

この時期に大活躍の加湿器ですが、加湿方法によって種類があることはご存知でしょうか。

今回は加湿器の種類と特徴のお話です。

 

1.スチーム式

字のごとく水蒸気で加湿するタイプ。

ヒーターが内蔵されており、内部でお湯を沸かし水蒸気を発生させます。

加熱するので細菌の繁殖を抑えることができ、加湿器内部を清潔な状態に保つことが出来ます。

熱湯を使うのでやけどに注意。

 

2.気化式

水を含んだフィルターに風をあてて水分を気化させることで加湿します。

お湯を使わないので中の水がこぼれても安心。

 

3.超音波式

水に超音波の振動をあてて小さな粒子に分解し、その粒子を霧のように噴出することで加湿します。

加湿力はスチーム式よりは弱いですが、気化式よりも強く、電源を入れてすぐに加湿をすることが可能。

スチーム式や気化式と違い水蒸気ではないため、タンク内の細菌が繁殖しやすいので注意。

 

何気なく使っている加湿器ですが、種類がありそれぞれに特徴があります。

用途や環境によって使い分けて乾燥する季節を乗り切りましょう♪

 

AIでおとり物件を排除

皆さんは賃貸物件を探す際に「スーモ」「ホームズ」などの

賃貸・売買物件の検索サービスを利用された経験はありますでしょうか?

 

<参考URL>

スーモ https://suumo.jp/

ホームズ https://www.homes.co.jp/

 

これらの検索サービスを利用すると「賃料」や「駅からの徒歩距離」などを指定して

自分の希望にあった空き物件を探すことができます。

 

良いと思った物件が無事に見つかりましたら、

各サービスを経由して取り扱っている業者に問い合わせをするのですが

稀に「もう入居者が決まってしまったんですよ~」と回答され

別の物件を紹介されることがあります。

 

これは、本当にタッチの差で決まってしまったケースもありますが、

意図しない場合も含め、実際には取り扱っていない「おとり物件」の可能性が高く、

本来であれば宅建業法で禁じられている広告手法となります。

 

この広告手法に対し、ホームズでは自社開発AIの利用により

87%までおとり物件を検知できるようになったとの発表がありました。
 

<ホームズ・プレスリリース>

https://lifull.com/news/29852/

 

これにより、入居が決まってしまい意図せず「おとり広告」になってしまった物件も含め

多くの広告で掲載しないように自動処理ができるようになったとのことです。

 

従来であれば人の手では到底処理しきれなかった事象ですが、

AIの活躍により処理することが可能となり、騙される人が減るという良い例ですね。

AIが進化するにつれて人の仕事が取られてしまわないか心配ですが、

人とAIが上手く棲み分けて、各分野で発展してくれることを願っています。

CPUの選び方

「パソコンを新たに購入したい(あるいは買い替えたい)と考えたけれど、何を基準に選んだらいいのかわからない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。

 

判断基準の一つになるのが、CPUです。
CPUとは、Central Processing Unit中央演算処理装置)の頭文字で、パソコンの各装置の管理・制御を行っている、パソコンの頭脳とも言える重要なパーツになります。

 

CPUには、2つのメーカーから販売されているものがあります。
一つ目のメーカーはIntel社で、「Core i」シリーズや「Pentium」、「Celeron」といった種類があります。
もう一つのメーカーはAMD社で、「Ryzen」シリーズが販売されています。

 

以前は、AMD社の「Ryzen」シリーズの方が、値段が安く性能もいいと評判だった時期がありましたが、最近はIntel社の「Core i」シリーズも遜色ないものとなっています。そのため、目的に応じてCPUを選ぶといいでしょう。
officeソフトを使った資料作成やインターネット・メール等の操作であれば「Core i」シリーズ、3Dグラフィックや映像の作成・編集、プログラミング等の作業を行うならば、「Ryzen」シリーズがお勧めとされています。

 

Intel社の「Core i」シリーズにも、i9・i7・i5・i3と様々な種類がありますが、数字が大きい方がより性能が良いものとなっています。しかし、日常生活やお仕事でofficeソフトを利用するのを主目的とするならば、「Core i7」もしくは「Core i5」12世代以降(12000番台以降)の中で、予算と折り合いの付くものを選んでみましょう。

確認してみて下さい

Gmailを普段からお使いのかたは問題ありませんが、いつ使ったかを思いなせない方は注意して下さい。

 

Googleは2年間使われていないGoogleアカウントの削除を12月1日に開始をしたそうです。

 

個人のアカウントが対象となり、職場や学校、組織のアカウントは対象外となっています。

 

削除前にはGoogleから該当となるアカウントや復旧用アドレスに対して、メールで通知が送られてくるようです。

 

なお、Googleアカウントの利用を示す「アクティビティ」については以下のような操作が該当するようです。

 

・Gmailの閲覧または送信

・Googleドライブの使用

・YouTube動画の視聴

・写真の共有

・アプリのダウンロード

・Google検索の使用

・他社のアプリやサービスにGoogleでログイン

 

久しく上記のような利用をしていないと心当たりがある方は、まずは削除の通知が来ていないかGoogleのアカウントにログインしてみて下さい。

「いらすとや」 Adobeと連携

アドビは、無料のデザインツール「Adobe Express」フリー素材サイト「いらすとや」連携したと発表しました。

WebブラウザでアクセスできるAdobe Express(デスクトップ版)で、いらすとやの素材がスムーズに使用できます。

 

公開されたアドオンを利用すると、ユーザーはAdobe Express上から3万点以上の「いらすとや」素材の一部を検索、使用できるようになります。

現在、同アドオンに対応しているのは、最新のデスクトップ版Adobe Expressのみです。

モバイル版については近日中に対応する予定とのこと。

 

素材の利用にあたっては、Adobe Expressに加えて「いらすとや」の利用規約も適用されます。

「いらすとや」の素材は商用・非商用を問わず無料で使えることが基本ですが、一部有償となる使い方禁止行為もあるため注意が必要です。

 

タスクマネージャーで検索

タスクマネージャーも日々機能を進化させています。

 

従来のタスクマネージャーでは、実行中のすべてのアプリが表示されており、検索して絞り込むことはできませんでした。

その不便を解消させられる機能として、Windows11にはタスクマネージャーで検索が可能になりました。

アプリの名前がわかっている場合に限ってですが、リストを上から下まで順番に探さなくても見つけられるようになりました。

 

 

また、この機能の追加と同時期に、専用のテーマを設定できる機能や、効率モード設定時の確認ダイアログを表示する機能がタスクマネージャー左下の「設定」に追加されています。

これら機能の追加・修正は、多くの方にとっては日常的に使う機能ではありませんが、細かい修正を継続しているため、気付かないところで少しずつ便利になってます。

OSの更新時に多くのサイト追加・修正した機能の紹介をしていますので、メジャーアップデート後などにはチェックしてみましょう。

 

クリスマス準備も『楽しもうOffice』を活用しましょ!

10月31日のハロウィンが終わると、
街は一気にクリスマスモードに変わりますよね。
お店やテレビ、SNSなどからクリスマスの音楽が流れてくると、
プレゼントやケーキのことが頭をよぎる方も多いのではないでしょうか。

 

今回の『楽しもうOffice』では、クリスマス特集ページがあります。
パーティーへの招待カードからお部屋の飾り付けや、
アレンジもできるクリスマス仕様のフォトスクラップブックなど、
特別な1日の演出に最適なテンプレートが揃っています。

 

クリスマスの準備をするにあたって、気になるがクリスマスツリーを出すタイミングですが、クリスマスツリーを飾る期間は「11月下旬から1月6日まで」と言われています。

 

1年の中で最も盛り上がるイベントのひとつ、クリスマスがいよいよ来月に近づいてきました。
思い出に残るクリスマスを過ごすために、
今年はOfficeを活用したオリジナルグッズを作ってみませんか?

 

詳細はこちら
クリスマスパーティー 特集 – 無料テンプレート公開中