Mana-Viva 小田原箱根商工会議所パソコンスクール | 入会金・教材費無料

無料説明会のお申し込みはこちら

熱中症にご注意下さい。

梅雨も明けて気温が上昇していますね。

 

連日真夏日の予報がでており、熱中症警戒アラートも発表されています。

 

くれぐれも無理をせず、こまめな塩分・水分補給、室内でも無理せずエアコンを使用し熱中症予防を行って下さい。

 

この熱中症警戒アラートに用いられるのが暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)です。

 

これは1954年にアメリカで提案された指標で、暑さ指数とは人体と外気の熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支の与える影響の大きい①湿度②日射・輻射(ふくしゃ)などの周辺の熱環境③気温の3つを取り入れた指標です。

 

この暑さ指数が「厳重警戒」ランク以上だと熱中症が著しく増加するようですし、さらに「危険」となると運動を中止するべきレベルとされています。

 

日々の気象庁、環境省から発表される情報を確認するようにしましょう。

ページのトップへ