【Mana-Viva 小田原箱根商工会議所PCスクール】入会金・教材費無料

無料説明会のお申し込みはこちら

クマ?アブラ?あなたの地域はどちら?

夏になると否が応でも聞こえてくるのがセミの鳴き声ですね。

 

そんなセミの鳴き声に地域差があるのはご存知ですか?

 

東京でおそらく多いのが「アブラゼミ」次いで多いのが「ミンミンゼミ

 

一方大阪で多いのは「クマゼミ」と体もアブラゼミやミンミンゼミに比べ一回りは大きい。

 

セミの種類が違うとはやり違うのが鳴き声、はやり体が大きいクマゼミが騒音レベルで表すと、80から90dB、アブラゼミだと70から80dBと差があるとのこと。

 

ちなみに90dBは騒々しい工場の中での並程度の騒音なのでそこそこうるさく感じますね。

 

ただ地域差があったセミの鳴き声も、クマゼミが関東へも温暖化や産卵された街路樹などが運ばれるなどして、進出しているとのこと。

 

自由研究が決まっていないというご家庭でセミについての研究を、候補の一つにされてみてはどうでしょうか?

ページのトップへ