無人レジAIで防犯

東芝テックは少人数で運営できる未来の小売店をコンセプトにした次世代店舗を開業すると発表しました。
開業するのは千葉県習志野市に次世代スマートストアNEXMART 01 GO(ネクスマートゼロワンゴー)です。

 

無人レジに人口知能AIを活用したAI防犯システムを導入。万引きなどの犯罪を防ぎ、店舗運営の効率化につながる技術を幅広く導入して小売店に活かす試みです。

 

店舗面積は一般的なコンビニより広く24時間営業。惣菜や飲料、日用品を扱い、店員は1~2人で運営します。

商品の売れ行きは店内に設置した数十台のカメラで把握し、店員が発注する負担をなくし、ロボットによる商品の補充作業なども検討するそうです。

トラブルなどあった場合は、警備会社と連携して対応するしくみです。

 

未会計の商品をカバンに入れるなど不正行為があった場合、AIカメラが不正を認識して記録をし、リアルタイムで映像を公開するモニターを設置し不正を抑止します。

 

将来は、従来のバーコードと購入品をカメラで認識できる画像認識を用いたチェックアウトシステムを利用して会計を迅速化するということです。

代行サービスを活用

新年のご挨拶のために、年賀状の用意は進んでいますか?

 

2024年(令和6年)の年賀状はがきの受け付けは、2023年12月15日(金)に始まりました。年賀状を12月25日(月)までに投函すれば、元日に届くようです。

 

近年では、自宅のパソコンやスマートフォンから簡単に年賀状を注文できるようになり、
多くの人が利用しています。
年賀状の印刷から投函までを代行してくれる便利なサービスもあり、
豊富なテンプレートから選んで簡単に年賀状を作成できます。
自分でデザインや書体、写真を選ぶことも可能で、
ネット上で住所録を入力するだけで宛名書きの手間も省けます。

 

「印刷を頼んでも投函に間に合うのか心配」、
「印刷後に自分で投函するのが手間」という方には、
投函代行が可能な「郵便局のプリントサービス」がおすすめです。

 

スピードやクオリティを重視される方は、
ぜひ「郵便局のプリントサービス」を活用してみてください。

 

代行サービスを活用はこちら↓
https://print.shop.post.japanpost.jp/nenga/

 

次の電車の混雑状況をホームに表示する実験を実施

東京メトロは、地下鉄半蔵門線の青山一丁目駅渋谷方面行きのホームディスプレイに、号車ごとのリアルタイム混雑状況を表示することで、乗車時の行動変容の効果を検証する実証実験を行うと発表しました。

 

青山一丁目駅の一つ前の永田町駅に設置した「デプスカメラ」(深度センサー内蔵カメラ)でリアルタイムに実測した号車ごとの混雑状況を、「次に到着する列車の混雑状況」として青山一丁目駅渋谷方面行きホームのディスプレイに表示します。乗客は次の列車の混雑状況をホーム上で確認できるため、あらかじめ空いている号車に移動することが可能となります。

 

実際の行動の変化を検証し、今後の情報提供やサービス向上に活用するということです。実験は2023年12月中旬以降から2024年3月末頃まで実施される予定です。

 

同様の実験は、2022年度に地下鉄東西線早稲田駅にて実施されています。一定の行動変容が見られたことから、今回は乗換を含むより多くの乗客が利用する青山一丁目駅で行い、ディスプレイの台数を約2倍に増やして効果を検証するとのことです。

 

皆さんは、自分が乗ろうとする号車が混んでいると知ることができたら、空いている号車に移動しておきますか?同じ人でも状況によって行動は変わるかもしれませんが、実験として面白い試みですね。

 

参照:号車ごとのリアルタイム混雑状況をホームのディスプレイに表示し、 行動変容の効果を検証する実証実験第2弾を実施します!|東京メトロ (tokyometro.jp)

 

どんなスタンプを使われました?

“みなさん、今年はどんなLINEスタンプを使われましたか?

LINEヤフー株式会社から、2023年1月1日からよく使われているLINEスタンプの発表がありました!

 

なんと今年の一番人気は「なかやまきんに君 パワー!!スタンプ」!

なかやまきんに君の大人気フレーズ「パワー!」や、「ヤー!」のかけ声にあわせて筋肉をアピールするサウンド付きがとても好評で、男女問わず10代~30代に良く使われているとのこと。

 

また、2023年に人気だったスタンプのジャンルは、「サウンド付きスタンプ」、「文字なし」、「アニメ・ドラマ」で、特に「サウンド付きスタンプ」は人気スタンプトップ3のうち2つを占めるなど、スタンプの中でも特に人気が高く使われました。

 

LINEスタンプはどんどん新しいのが出てきています。

来年はどんなものが出てくるのか楽しみですね♪”

フランスに和菓子専門店

フランス北東部で和菓子専門店を開業したフランス人の女性がいます。

20歳で来日し、和菓子店で修業を重ね、本物の(wagashi)を広めたいと伝統な技にこだわり、洋菓子の本場フランスで昨年10月に和菓子「Usagiya(うさぎや)」を開店しました。

 

メニューは生菓子、ようかん、ういろうなど。大福は質にこだわり毎日フランス産の小豆を焚いてあんこを練り、もち米を蒸して大福の皮を作っています。

 

オープンから常連客も増え、今は和菓子のことだけを考え、季節の美を表す上生菓子花鳥風月を描き、日本人よりも(和の美)を大切にフランス国内に2店めのオープンを夢見ているそうです。

 

洋菓子と和菓子のカロリー

・ショートケーキ:300400kcal

・大福:150250kcal

・どら焼き:200300kcal

 

比較すると洋菓子より和菓子の方が低カロリーになっていることがわかります。

この差は原材料の影響が大きく、洋菓子はバターや生クリームなどがカロリーを上げています

和菓子は小豆や小麦、米粉など脂肪分が少ないことからカロリーが抑えめになっています。

 

もうすぐクリスマスです。クリスマスと言えばクリスマスケーキですが、ヘルシーな和菓子サンタさんも添えてみてはいかがでしょうか。

 

クリスマス和菓子で検索してみてください。
和菓子のかわいいサンタさんやツリーなど販売されています。近くの和菓子屋さんにもあるかもしれませんね。

 

乾燥する季節になりました

朝晩寒くなり、すっかり冬ですね。

 

この時期に大活躍の加湿器ですが、加湿方法によって種類があることはご存知でしょうか。

今回は加湿器の種類と特徴のお話です。

 

1.スチーム式

字のごとく水蒸気で加湿するタイプ。

ヒーターが内蔵されており、内部でお湯を沸かし水蒸気を発生させます。

加熱するので細菌の繁殖を抑えることができ、加湿器内部を清潔な状態に保つことが出来ます。

熱湯を使うのでやけどに注意。

 

2.気化式

水を含んだフィルターに風をあてて水分を気化させることで加湿します。

お湯を使わないので中の水がこぼれても安心。

 

3.超音波式

水に超音波の振動をあてて小さな粒子に分解し、その粒子を霧のように噴出することで加湿します。

加湿力はスチーム式よりは弱いですが、気化式よりも強く、電源を入れてすぐに加湿をすることが可能。

スチーム式や気化式と違い水蒸気ではないため、タンク内の細菌が繁殖しやすいので注意。

 

何気なく使っている加湿器ですが、種類がありそれぞれに特徴があります。

用途や環境によって使い分けて乾燥する季節を乗り切りましょう♪

 

AIでおとり物件を排除

皆さんは賃貸物件を探す際に「スーモ」「ホームズ」などの

賃貸・売買物件の検索サービスを利用された経験はありますでしょうか?

 

<参考URL>

スーモ https://suumo.jp/

ホームズ https://www.homes.co.jp/

 

これらの検索サービスを利用すると「賃料」や「駅からの徒歩距離」などを指定して

自分の希望にあった空き物件を探すことができます。

 

良いと思った物件が無事に見つかりましたら、

各サービスを経由して取り扱っている業者に問い合わせをするのですが

稀に「もう入居者が決まってしまったんですよ~」と回答され

別の物件を紹介されることがあります。

 

これは、本当にタッチの差で決まってしまったケースもありますが、

意図しない場合も含め、実際には取り扱っていない「おとり物件」の可能性が高く、

本来であれば宅建業法で禁じられている広告手法となります。

 

この広告手法に対し、ホームズでは自社開発AIの利用により

87%までおとり物件を検知できるようになったとの発表がありました。

 

<ホームズ・プレスリリース>

https://lifull.com/news/29852/

 

これにより、入居が決まってしまい意図せず「おとり広告」になってしまった物件も含め

多くの広告で掲載しないように自動処理ができるようになったとのことです。

 

従来であれば人の手では到底処理しきれなかった事象ですが、

AIの活躍により処理することが可能となり、騙される人が減るという良い例ですね。

AIが進化するにつれて人の仕事が取られてしまわないか心配ですが、

人とAIが上手く棲み分けて、各分野で発展してくれることを願っています。

クリスマス準備も『楽しもうOffice』を活用しましょ!

10月31日のハロウィンが終わると、
街は一気にクリスマスモードに変わりますよね。
お店やテレビ、SNSなどからクリスマスの音楽が流れてくると、
プレゼントやケーキのことが頭をよぎる方も多いのではないでしょうか。

 

今回の『楽しもうOffice』では、クリスマス特集ページがあります。
パーティーへの招待カードからお部屋の飾り付けや、
アレンジもできるクリスマス仕様のフォトスクラップブックなど、
特別な1日の演出に最適なテンプレートが揃っています。

 

クリスマスの準備をするにあたって、気になるがクリスマスツリーを出すタイミングですが、クリスマスツリーを飾る期間は「11月下旬から1月6日まで」と言われています。

 

1年の中で最も盛り上がるイベントのひとつ、クリスマスがいよいよ来月に近づいてきました。
思い出に残るクリスマスを過ごすために、
今年はOfficeを活用したオリジナルグッズを作ってみませんか?

 

詳細はこちら
クリスマスパーティー 特集 – 無料テンプレート公開中

 

Windows10にもCopilot追加へ

Microsoftは、Windows10にAI機能の「Copilot」を追加すると発表しました。

 

Windows10は機能更新を終了するとされていましたが、Windows11でのCopilot(プレビュー)に関するユーザーからの好意的なフィードバックを踏まえて、Windows10への導入を決めたとのことです。今後追加投資を行い、準備が整い次第利用できるようになる見込みです。

 

ただし、2025年10月14日にWindow10のサポートが終了する予定に変更はないようです。

 

詳細はこちらから↓

Windows 10で価値を最大化する方法 – Microsoft サポート

 

Windows11ではすでにCopilotが利用できますので、使える環境にある方は一度試してみてはいかがでしょうか。

福袋の季節です。

来年のことをいうと鬼に笑われるかもしれませんが、そんなお話です。

 

2024年の福袋の予約が始まっています。

 

1月1日に寒空の下、長い列をなして購入していた福袋も様変わりして、年内にネットで予約して受け取るといった流れです。

アパレル・食品・家電・コスメと様々なジャンルで取り揃えられています。

 

かつて中身が見えず期待していた分ショックも大きかった福袋も、中身が見え選択できるようになり、落胆することも少なくなっています。

 

気になる商品の福袋は完売になる前にチェックしてみて下さい。

応募期間が限られている物もありますのでご注意を。