タクシーに自動翻訳システム導入実験

こんにちは!寒川町商工会パソコン教室です。

 
KDDI株式会社とみんなのタクシー株式会社は、都内タクシー会社5社 と連携して、タクシー車両において、11月12日、クラウド型の多言語音声翻訳システムを活用し、タクシー内で運転手と外国人客の会話を自動で翻訳する実証実験を行っていると発表しました。

(KDDIニュースリリース)

 

またこの翻訳システムを設置したタクシーは2019年10月17日から開始しており、11月30日まで走行予定です。

 

クラウド型の翻訳システムは、英語、中国語、韓国語に対応しています。都内のタクシー会社5社(グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、チェッカーキャブ無線協同組合と連携し、車両に試験導入しています。

 

実験では、運転席のハンドルにマイクと操作用のスイッチを設置、後部座席にはマイクを内蔵したタブレット端末を設置してます。

 

運転手がスイッチを押しながら日本語で話しかけると、その音声をマイクが拾い、LTE通信によってクラウド上の翻訳システムに送信。翻訳結果をテキスト化し、タブレットの画面に表示する。

 

乗客がタブレットに向かって話すと、同様にクラウド上の翻訳システムによって日本語に翻訳され、端末のスピーカーから音声として流れる仕組みです。

 

KDDIは過去に、東京都の観光地、鳥取県、沖縄県で同様の実証実験を行い、翻訳システムの精度向上に取り組んできました。

今回の実験結果を踏まえ、商用化を検討進めています。

 

■多言語音声翻訳システムについて

タクシーの後部座席に設置されたタブレット内臓のマイクと、運転席に設置されたマイクを通して、会話を行います。それぞれの会話は、クラウド上にある多言語翻訳プラットフォームにより、目的の言語に翻訳されます。

 

これにより、行き先のやり取りや会計といった会話が円滑に進んでいくようになると良いですね。