横須賀商工会議所パソコン教室 | 就職・転職に向けて学べます

無料説明会のお申し込みはこちら

記事一覧

AIオレオレ詐欺

AIの進歩が進み、 “AIオレオレ詐欺”が世界中で急増しているそうです。   アメリカで実際に起きたAI詐欺の実話例があります。 ある日、見知らぬ番号の電話に出ると、助けてと泣き叫ぶ娘の声が…

LINEの便利な小技

「おはよう」から「おやすみ」まで1日の内でLINEを使う場面は多くあります。 何気なく使っているLINEですが、実は便利な小技が多数存在します。   本日は知っていると便利な小技を1つご紹介…

Windowsをまるごとバックアップ

パソコンの利用が進むと、WordやExcelなどのデータファイルや、 取り込んだ写真、音楽など、色々なデータがパソコン内に蓄積されていきます。 それらのデータはパソコンが故障すると失われてしまうため、…

Windows11の対話型AI、試験版搭載

米マイクロソフト(MS)は23日、Windows11において対話型AI「copilot」を6月から試験的に搭載することを発表しました。   copilot(コパイロット)とは副操縦士を指す言…

通信障害でも使えます

頻繁に大きめの地震が発生していますが、皆さん備えは出来ていますか?   いざ災害だという時に手元に携帯を持って行かれる方は多いかと思います。   そんな災害時に無料で使用できるWi…

YouTube 「ストーリー」6月26日終了

米Google傘下のYouTubeは5月25日(現地時間)、投稿から7日で消える短い動画「ストーリー」の作成機能を6月26日に終了すると発表しました。 それまでに投稿されたストーリーは、従来どおり投稿…

プリンタのインク残量を検知する方法

昔は高価な周辺機器の代表でもあったプリンタですが、今では家庭内でも気軽にプリンタを使うことができるようになりました。 プリンタが登場した当初は、周辺機器なのにパソコンより高かったという現象が起きていま…

降水確率、どの程度信頼していますか?

間もなく梅雨の時期ですね。 天気予報を見ると必ず出てくる情報の一つが降水確率。 さて、皆さんは、この降水確率の値をどの程度信頼していますか?   例えば、降水確率30%という数字だけ見ると、…

ページのトップへ